皆さんは座敷わらしという存在を知っていますか?
聞いた事があるという方、座敷わらしが出る家や旅館、宿などをテレビで見たという方が多くいるのではないでしょうか。
ちょっと怖くてちょっと不思議な存在である座敷わらしについて詳しくお話していくとともに、座敷わらしがいるとどうなるかや座敷わらしがいる家の特徴などについてもお話して行きますね。
関連 座敷わらしは人を選ぶ?好かれる人の特徴と嫌われる人の特徴
座敷わらしとは?
座敷ぼっこ、蔵っこなどの別名もある座敷わらし。
では一体どんな特徴があるのでしょうか。
見た目
一般的な説として囁かれているのは「おかっぱ頭で着物を着ている女の子」です。
皆さんが座敷わらしと聞いて思い浮かべるのもこの小さな女の子の姿なのではないでしょうか。
ですが「座敷わらしは大人」「夫婦」「男の子」と様々な説があるんですよ。
特徴
いたずら好き
座敷わらしの特徴といえば「いたずら好き」という点です。
夜中に人がいる部屋を走る、物音を出すといった行動はもちろん、おもちゃの音を鳴らしたりカーテンなどを揺らしてみたりとまさに小さな子どもがするようないたずらをするのが特徴。
時には寝ている人の枕にいたずらをして、枕の場所を変えてしまう、寝ている人の胸の上に乗るなど大胆ないたずらに出ることもあるんだとか。
見えるのは子供だけ?
座敷わらしを見ることが出来るのは無垢な子どもが多いとされています。
大人になり座敷童わらしを見ることが出来るのはとても強い霊感を持っていたりよほどの強運を持っている人に限ると言われています。
人につくこともある
座敷わらしと聞くと、古い家に住み着いているものと思いがちですが、稀に「人」につくこともあるんだとか。
好みの人につくといわれており、気に入った人が例えとても遠くに住んでいたとしても座敷わらしの方から会いに行くそうです。
合わせて読みたい▽
>>座敷わらしは人を選ぶ?好かれる人の特徴と嫌われる人の特徴
座敷わらしがいる家の特徴3選!
足音や物音が聞こえる
いたずら好きな座敷わらしが走り回ったり、ペタペタと歩く音がするのが特徴です。
姿を見せることは無くても、自分の存在に気付いてほしい、寂しいという気持ちからそういった行動に出るようです。
物が無くなる
座敷わらしが居る家では鍵や携帯、リモコンなど細かな物が無くなってしまう事が多いとされています。
これは座敷わらしのいたずらによるもの。
悪意は全くなく、単なるじゃれ合いのつもりで、必死になってその物を探している姿を見て楽しんでいるのだとか。
困った姿を見てひとしきり楽しんだ後はちゃんとその隠したものを返してくれますので、小さな子どものいたずらだと大目に見てあげてくださいね。
桜や松などの木材を使った古い建物である
座敷わらしは古くから続いている旧家や長い伝統を持つ屋敷の奥座敷に好んで住み着くと言われています。
コンクリートで作った家ではなく木々のぬくもりを常に感じられるような昔ながらの家を好むということですね。
座敷わらしがいる家はいるとどうなる?
家が繁栄し富がもたらされる
座敷わらしが住み着いた家は富が次々と舞い込み、長い繁栄を約束されるといわれています。
見た人は幸せになる
家だけではなく直接座敷わらしを見た人にも幸運が訪れるとされています。
男性であれば仕事上での昇進や昇給などの成功をおさめ、女性なら玉の輿に乗れるといった説があるんですよ。
また座敷わらしを見た後に宝くじに高額当選したという方も。
もし運よく座敷わらしと出会う事が出来たら思い切って宝くじを購入してみてはいかがでしょうか。
座敷わらしが去ったら没落する
住み着いた座敷わらしが何らかの理由でその家から離れてしまうと、一気に没落の一途を辿るとされています。
岩手県に残された逸話には、矢で撃ち抜かれた座敷わらしがその家を離れ、家運が一気に傾き没落したという言い伝えも残されています。
座敷わらしを呼ぶ方法
新築家屋の場合
古い木造の家にしか絶対に出ないというわけではなく、新築物件にも座敷わらしを呼ぶ方法があるんだとか。
青森県に古くから伝わる言い伝えですが、新築物件を建築する際、床下に「金色の玉」か「木彫りの座敷わらし人形」のどちらかを埋めて建築することで、座敷わらしを呼ぶことが出来るそうです。
好物は?
人も好きな物を用意されて歓迎されると嬉しくなるように座敷わらしも好物を用意する事で訪れやすくなると言われています。
食べ物であれば、小豆を使用した「赤飯」やお菓子を。
食べ物以外ではおもちゃをたくさん置くのが効果的と言われています。
まとめ
可愛らしい子どもの姿を想像する座敷わらし。
幸運を招くという性質から「一度は会いたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
いたずらっ子な面もとても魅力的ですが、怒らせてしまうとその家を破滅に導く事もあるちょっと怖い面もあるんですね。